図書委員会

 

 

 

長崎県高等学校文化連盟 第1回総合開会式
ステージ部門に参加して

 

長崎南山高等学校2年
生徒役員図書委員会図書部長 野口竜(現高3)

 

「二度とはできない経験」の一言で言ってしまえばこうだろうか・・・。
今回、長崎県内の高校生が集まり盛大に行われた総合開会式の最大の意味は、生徒自らがこの大会の企画運営に関わり、そして一人ひとりが役割を果たして創り上げたということだろう。

 

その中で、私は17年度に新しく誕生したばかりの「図書専門部」の、ステージ部門の発表を県南地区の代表として行うことになった。誕生したばかりの「図書専門部」はまだ活動実績も他の専門部のようにないので、何をどのように発表するかという点から話し合いが行われた。

 

そこで決まったのが、自分たちの学校の図書館の紹介や図書部員、図書委員の活動について発表することである。今回は、県南地区の長崎南山高校、純心女子高等学校、長崎明誠高等学校、長崎西高等学校の4校が県南地区の代表としてステージに上がることとなった。

 

今回の一番の目的は、私たち図書部員、図書委員が日ごろどのような活動を行っているか広く知ってもらうことである。

 

ステージではあれだけ多くの人の前で発表を行うという、冒頭で述べた、おそらく「二度とはできない経験」をすることができたことが私自身何よりも貴重な経験であった。このような機会を与えてくれた先生方に本当に感謝している。そして、この発表の準備にあたり、互いの図書館の見学をしあったり、また図書部員、図書委員の活動について意見の交換などを行うなど有意義な活動ができたことも大きな意味があったと思う。

 

今後ますます、私たちの「図書専門部」の活動が盛んになり、高校生の文化面での発展のためにもこのような素晴らしい機会を大切にしてほしいと心から思った。

 

  

 

 

 

長崎県高等学校文化連盟 第1回総合開会式
ステージ部門に参加して

 

長崎南山高等学校1年
生徒役員図書委員会 荒田啓示(現高2)

 

 

 

 

 

 

昨年11月に行われた長崎県高等学校総合文化祭の第一回総合開会式において、「図書専門部」として県南地区を代表して、1年生ながら参加させていただいた。

 

まだ図書委員としての仕事になれておらず、色々学ぶことが多かった時期にちょうど今回の大会が重なり、自分たちの学校の図書館を見つめる絶好の機会でもあったと思う。

 

活動報告の際には、スライドショーを使用して代表の各校が3分間という短い時間の中でそれぞれの学校の図書館や活動の内容を紹介した。発表の途中、スクリーンが上がるというハプニングがあったりもしたが、無事に発表を終えることができた。

 

この活動報告をするにあたり、各校から限られた時間の中で、精一杯努力しスライドショーを作り上げた。みんなが協力して作り上げていくうちに、他校の生徒たちとの交流もより深まり、より一層素晴らしいものとなっていった。その現場に私も一員として参加できたことにも深い感動を覚えた。

 

私は中学校の時には運動部に所属していた。運動部では自分たちの力や技術を他校のチームと試しあう。だが、今回の総合開会式では試しあいではなく、各校との「共同作業」を体験することができた。これは運動部とはまた違ったチームワークであり、貴重な体験であると思った。

 

「図書専門部」は昨年新たに高校文化連盟に加わった新しい専門部であり、これからどんどんと発展させていかなければならない。今回の経験と喜びを忘れずに、また更によいものを創り上げていこうという気持ちが湧き上がってくれば、次回の大会もきっとよいものになるだろう。私も創り上げていく一人として頑張りたいと思う。

 

コメントは受け付けていません。